雨にも負けず…朝一番にやること。

ギンスピスタッフ&心浄術ヒーラーのむかいです。
朝、空が明るくなるのが遅くなってきました。まだまだ暑いですが少しずつ秋の気配がしてきました。
家は今年はじめて、冷房を24時間つけっぱなしにして 過ごしいます。
去年までは、付けたり消したり繰り返していましたが止めてみました。
涼しくなるまで、なかなか時間がかかって汗だくで帰ってきて残念な気持ちになるよりいいかなと家族で一致。
今ドキは、スマホでお家のエアコン予約も出来るようですがウチはアナログ対応で満足しています。
さて
エアコンで窓が閉めきっている時間が多い季節
窓あけ、あなたは毎日していますか??
(地元北海道ですと
冬、窓は凍結してしまい開けられません。洗濯物は外に干すとタオルが金づちみたいに凍ってしまいますから、無理でした。)
どんな日でも
毎日
一年中
空気の入れ換えはした方がよいですよー!!
気を流すことは、とにかく大切です!!
窓という窓すべて、扉や引き出しなども全部あけると、更にいいと思います。
モノも、生きていますから、気持ちよく息をさせてあげてください。
家の散らかりは、一旦あきらめても
空気を入れ換えだけは
毎日したいものです。
良い気が入って来ているなぁ~とイメージしながら深呼吸(*^^*)
暑い日、熱風が入ってきても~
じめじめした雨の日でも~
寒ーい木枯らしの季節でも~
ものの15分でも窓を開け放せば
気が変わると思っています。
ギンスピでも、まずは換気!
扉を開け
気を流し
塩水でお掃除をして
整えてからアロマを最後に焚きます。
忙しい毎日で、お家の掃除まで手が回らない方は
ぜひ!
窓を開ける 「ひとてま」
大事にしましょう!!
偉そうに言っていますが
私は元汚部屋出身、片付けが大の苦手でした。
あまりにも元の場所に戻せないので、親がランドセルを庭の竿にかけて
私はナイナイとランドセルを探しまくる…そんな子でした。
大人になっても、整理整頓が出来ないことは物事を行動に移す上でかなりのロスタイムになっていました。
自分の力で克服出来るようになるのに10年かかりました。(長い)
今は
お掃除、片付け大好き人間に変わり低かった自己肯定感が上がりました。
片付けの仕方がわからない!とお困りの方がいらっしゃいましたら
ぜひ ギンスピのむかいにご一報ください。
人生紆余曲折ありましたが
心と環境整理ってすごく関係していると実感しています。
むかいは、
心の汚濁(おじょく)を取り除くヒーラー+
おうちの汚濁(おじょく)も取り除くお手伝いも
喜んでさせて頂けます!
今、メニューを作っておりますので
ぜひ!
心浄術のクライアント様、
片付けに困っておられるあなた
心もおうちもスッキリ
幸せに加速すること、間違いなしですよ(^-^)
ご相談受付中です。